top of page
山本衛生社は平成26年5月より
株式会社REFヤマモト(アールイーエフヤマモト)
に名称変更しました
 

綺麗な水で

住みよい環境

 

浄化槽の臭いで

困っていませんか?

当社にご相談下さい!

 

 

 

 

WHAT WE DO

私たちは浄化槽の「保守点検」「清掃作業」の汚水処理を通じて、より環境に貢献していく事を企業理念としています。R.E.F.はRever Environment Fujiyoshidaの略で河川・環境・富士吉田市の意味で富士北麓地域の水環境を考えて名付けました。

 

では、浄化槽とは何でしょう?

 

清掃・保守点検
 
 

浄化槽は浄化槽法により

「保守点検」「年一回以上の清掃」「法定検査」が義務付けられています

当社では国の技術上の法令にしたがった点検をおこなっています。

また、当社はすべての清掃作業員が保守点検の資格も有しているので、安心して業務を任せていただけます。分らないことなどお気軽にご相談下さい。

 

環境を考える
 
 

「バキュームカーは臭い」

と思っていませんか?

当社は県内でも数社しか取り付けていない

燃焼式脱臭機をバキュームカーに取り付けています。汚水汲み取り時に出る嫌な臭気を高温でもやすことで清掃時の臭気を大幅にカットしています。

ランニングコストは掛かりますが、お客様や周辺住民の方に少しでも迷惑にならないようにとの配慮からです。

 

 

浄化槽改善事例
 

   

  

「浄化槽は臭う」と思っていませんか?

適正に管理された浄化槽からは、ほぼ臭気は出ません。

浄化槽から出る匂いは人によっては「良い匂い」だと感じる事があるほどです。

浄化槽の臭いでお困りの事があれば当社に

一度ご相談ください。

 

浄化槽清掃 ・・・ 浄化槽保守点検・維持管理 ・・・ 株式会社REFヤマモト ・・・・・ 旧・山本衛生社

jyoukasou じょうかそう せいそう ジョウカソウ セイソウ ほしゅてんけん ホシュテンケン やまもとえいせいしゃ あーるいーえふ やまもと ヤマモトエイセイシャ アールイーエフ ヤマモト

  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page